平成19年度第4回 k-unet研修会の模様

  • 日時: 平成19年9月13日(木)13:30〜16:30
  • 場所: 町田市まちだ公民館視聴覚室
  • 参加者(敬称略): 磯村栄一、遠藤栄造、大谷恭子、沖 和美、鎌田光恵、川角靖彦、衣畑晃治、興野龍介、中尾逸馬、
    甫足守朗、森田孝志、湯口 裕、横井 寛 (五十音順)
  • 研修担当世話人: 佐藤(敏雄)、巻田、山本
  • 内容:
    テーマ講習:「あと3年使うためのXP強化術」(「日経PC21」2007年9月号特集の解説)(巻田講師)
    Windows Vistaが発売されて半年が経ったところだが、まだまだXPを使いたいという方も多い。)
    基本的な機能には何も問題はないXPを、あと3年使うために何をすればいいのかを、
    「日経PC21」の記事を参考に解説した。
    強化策の要点は、次のとおり。
    1.ソフト編(時間は必要だが、費用はゼロ)
     ・自動起動される常駐ソフトやサービスのうち、不要なものを停止する。
     ・パソコンに溜まってくる不要なファイルを見つけ出して、削除する。(大掃除)
     ・ハードディスク(HDD)のデフラグ。
    2.ハード編(費用はかかるが、効果あり)
     ・メモリー(RAM)の増設。(比較的、簡単)
     ・ハードディスク(HDD)の交換。(ちょっと、大変)

    以 上
トップページへ
前のページに戻る